2月20日掲示: 日程変更 ーー 4月の講座は、第2土曜日、4月12日となります。(19日は山手線等が運休となるため。)
(2025/2/20 掲示、敬称略)
*2024年度、月例講座(第3土曜日)
2025年
3月15日 超伝導技術で挑む銀河とブラックホールの謎
東京大学教授 河野 孝太郎
概要紹介 講演要旨
*2025年度、月例講座(第3土曜日)
日程変更
4月12日 第25太陽活動周期極大期はもう終わりか?
国立天文台名誉教授 渡邊 鉄哉
概要紹介(準備中)
講演要旨(準備中)
5月17日 観測ロケット実験 FOXSI、5分間の挑戦: 活動する太陽が放つX線光子を捉える
国立天文台・太陽観測科学プロジェクト 助教
成影 典之
概要紹介(準備中)
講演要旨(準備中)
6月21日 X線天文衛星 XRISM とその成果
東京都立大学大学院理学研究科 教授 藤田 裕
概要紹介(準備中)
講演要旨(準備中)
7月19日 (仮題)すばる望遠鏡25周年とギャラクシー・クルーズ
国立天文台ハワイ観測所 臼田-佐藤 功美子
概要紹介(準備中)
講演要旨(準備中)
8月16日
(準備中)
概要紹介(準備中)
講演要旨(準備中)
9月20日
(準備中)
概要紹介(準備中)
講演要旨(準備中)
*過去1年の講演
→
別ページへ
*各種情報(大画面)
●
月例講座,2023年度までの全記録
(csvファイル、日時・タイトル・講演者)
●
2011~2023年度、講演詳細記録
*内部連絡用(大画面)