過去のお知らせ

2016年度

2017年
_3月18日(土): 月例講座,渡部潤一先生の「太陽系小天体の謎  ー予測通りにならないから
        面白いー」を聴きました.また2016年度の最終講座として,閉講式が行われ,
        1ヶ年の皆勤者・精勤者(50名以上)の表彰が行われました.
_3月09日(木): 上記講演の講演要旨を掲示しました.
_2月27日(月): 来年度前半(2017年4〜9月)の月例講座予定を掲示しました.
_2月18日(土): 月例講座,滝澤慶之先生の「レーザーによる宇宙ゴミの除去 (EUSO プロ
        ジェクト)」を聴きました.
_2月13日(月): 2月18日の月例講座,滝澤慶之先生の「レーザーによる宇宙ゴミの除去
        (EUSO プロジェクト)」の講演要旨を掲示しました.
_1月28日(土): 月例講座で,本間希樹先生の「もうすぐ見える?巨大ブラックホール」のお話し
        を聴きました.
_1月18日(水): 1月28日の月例講座,国立天文台 本間希樹先生の「もうすぐ見える?巨大ブラック
        ホール」の講演要旨を掲示しました.
2016年
12月17日(土): 麻生洋一先生の「重力波天文学の幕開け - 重力波初検出と今後の展開」を
        聴きました.
12月06日(火): 12月17日の月例講座,国立天文台 麻生洋一先生の「重力波天文学の幕開け -
        重力波初検出と今後の展開」の講演要旨を掲示しました.
11月19日(土): 月例講座で,京都大学杉本茂樹先生の「超弦理論と宇宙の始まり」を聴きました.
11月11日(金): 11月19日の月例講座,京都大学杉本茂樹先生の「超弦理論と宇宙の始まり」
        の講演要旨を掲示しました.
10月19日(水): 16日の中嶋の講演「宇宙の始まりの理論について」講演記録を掲示しました.
*10月 8日(土): 10月の月例講座,10月16日の中嶋の講演「宇宙の始まりの理論について
   ー 超ひも(弦)理論との関連から」の講演要旨を掲示しました.
* 9月17日(土): 月例講座,岡野ジェイムス洋尚先生の「神経細胞を用いて宇宙放射線の脳への
   影響を検証する」を聴きました。また27日、講演記録も掲示しました。
* 9月 7日(水): 9月の月例講座,岡野ジェイムス洋尚先生の「神経細胞を用いて宇宙放射
   線の脳への影響を検証する」の講演要旨を掲示しました.
* 8月13日(土): 8月の月例講座,黒谷先生の「宇宙に生きる」の講演要旨を掲示しました.
   (9月11日,講演記録も掲示しました.)
* 8月13日(土): 8月の月例講座,黒谷先生の「宇宙に生きる」の講演要旨を掲示しました.
* 7月22〜25日(金〜月): 北軽井沢夏季講座および反射鏡研磨研究会が実施されました.
   夏季講座,内容紹介研磨研究会,アルバム(準備中)
* 7月20日(水): 月例講座のスケジュールを更新しました.2017年1月は,日程の変更があります.
* 7月16日(土): 月例講座で,田中先生の「星が「死ぬ」とはどういうことか ー 超新星爆発の
   謎に迫る
」を聴きました.活発な質問がありました.
* 7月13日(水): 16日の月例講座,田中先生の「星が「死ぬ」とはどういうことか ー 
   超新星爆発の謎に迫る
」の講演要旨を掲示しました.
* 7月13日(水): 月例講座のスケジュールを更新しました.
* 7月 8日(金): <七夕星を語る会>で,橋本修先生の「七夕・赤い恒星・赤くなった火星」のお話し
   を聴きました.
* 7月 8日(金): 2016年度,北軽井沢夏季講座および反射鏡研磨研究会ご案内・講演要旨
   掲示しました.
* 7月 3日(日): <七夕星を語る会>のご案内・講演要旨を掲示しました.
* 6月25日(土): 月例講座の,2001年度からの一覧表を作成しました.
* 6月16日(木): 6月18日(土)の月例講座,広瀬先生の「超新星の出現をとらえる」の講演要旨
   を掲示しました.
* 5月21日(土): 月例講座で,平林先生の「宇宙、千曲川に沿って」の講演を聴きました.

* 5月14日(土): 5月21日(土)の月例講座,平林先生の「宇宙、千曲川に沿って」の講演要旨
   を掲示しました.
* 4月16日(土): 相馬先生の「キトラ古墳天文図」のお話しを聴きました.

* 4月 9日(土): 相馬先生の「キトラ古墳天文図」の講演要旨を掲示しました.
* 4月 4日(月): 講演プログラムの変更があります.
   4月16日(土)の月例講座は,相馬先生の「キトラ古墳天文図」になります.
   平林先生の講演は,5月に変更します.