2021年11月20日 第668回 月例天文講座
火星の地質を調べる
― 各国の火星探査と
火星衛星探査計画MMX ―
東京大学教授 宮本 英昭
火星探査はこの20年ほどで飛躍的に進み、その勢いはますます加速している。1997年より火星は継続的にその場観測が実施されており、
いまこの瞬間も3つのローバが地表で、8個の周回機が火星軌道で観測している。新たな探査計画も進んでおり、
来年はヨーロッパの探査機が、2024年には日本のMMX探査機が打ち上げを予定している。
この講演ではこうした探査の最新成果をご紹介すると共に、演者の専門である地質学的な側面での面白さ、
日本のMMX探査の準備現状や皆で期待している成果について、お話ししたい。
画像:2024年打ち上げを目指している
火星衛星探査計画(MMX)のイメージ図
(image credit: JAXA)。
[参考] (中嶋記)
*右上の火星の図は、
wikipedia より。
*
JAXA, MMX のページ。
*
宮本先生ホームページ。