駿台学園、ジュニア天文教室、2017年7月15日 (2017年7月14日作成)
*初めての方へ → どのようなことをやるか
*太陽黒点(こくてん),爆発現象(ばくはつげんしょう)
SOHO衛星(えいせい)画像
*夏の星空(ほしぞら)
・今夜の星空と星座(せいざ) → ステラナビゲータを見る。
(南の空)木星,土星,さそり座,からす座
→ 来月のジュニア天文教室(8月19日)は、屋上の天文台で木星・土星を見る。
(東の空)おりひめ,ひこぼし,夏の大三角形
→ たなばたについて → ほんとうのたなばたは、今年は8月28日。
*今日の話題「電波の話、電波天文」
・電波(でんぱ)とはなにか。
→ 電気(でんき)の力が空間(くうかん)を波動(はどう)としてつたわる。
150年前に、マクスウェルという人が、計算(けいさん)で発見(はっけん)した。
130年前に、ヘルツという人が、電波の実験(じっけん)に成功(せいこう)した。
120年前に、マルコーニという人が、電波による通信(つうしん)に成功した。
・「力」は「波動」になると遠く(とおく)までつたわる。
→ ロープで実験。
・ヘルツの実験をやってみる。
→ 「誘導(ゆうどう)コイル」で火花(ひばな)をとばす。
「ネオン管(かん)」で、電波をたしかめる。