駿台学園,ジュニア天文教室,2020年3月21日

      中止となりました

 


◎復習
 ・前回のページ 
  → 金星の話、静電気の実験
  [質問] 金星の見え方がいろいろ変わって、元に戻るのはどれくらいの期間か?
     → 584日(約1年7か月)

  [質問] 静電振り子などのボールは、何でできているか?
     → 



◎太陽黒点など  ・SDO衛星黒点画像
◎今月の星空  (ステラナビゲータで)   → 今日、夕方6時半ころから、屋上の天文台で観望会があります。   → 今後の観望会(毎月第3土曜日)                2月15日      3月21日      4月18日       5月16日
◎今日のおとなの講座の話  ・地球・生命の起源と進化     天文講座,およびジュニア天文教室は中止となりました

◎望遠鏡{ぼうえんきょう}の勉強 *望遠鏡の種類  → ひとくちに望遠鏡といっても、いろいろな種類がある。    → 望遠鏡と双眼鏡{そうがんきょう}    → 天体望遠鏡(ケプラー式)と地上望遠鏡(ガリレオ式)    → (ケプラー式の中で)直視型とプリズム反転型    → 屈折望遠鏡(レンズ式)と反射望遠鏡(凹面鏡式)    → (反射望遠鏡の中で)ニュートン式とカセグレン式    → (望遠鏡をのせる三脚で)経緯台式と赤道儀式 *望遠鏡と双眼鏡  → 双眼鏡は、三脚なしで手軽に見られる。  →     → そのかわり、倍率は大きくできない(倍率が大きいと、ぐらぐらしてよく見えない)  → 望遠鏡は、大きい倍率で見られる。 →     → そのかわり三脚が必要。  ※ 倍率の大きい双眼鏡は、買ってはいけない(8倍くらいが限度)  ※ 天体の場合も、双眼鏡で「星雲」などはよく見える。 *天体望遠鏡と地上望遠鏡   → 天体望遠鏡(ケプラー式)は、よく見えるが、景色がさかさまになってしまう。    → プリズムを使って、さかさまを修正したものもある。  → 地上望遠鏡(ガリレオ式)は、景色はさかさまにはならないが、視野(見える範囲)    はせまく、倍率もあまり上がらない。    → オペラグラス双眼鏡にすると使いやすい。  ※ 望遠鏡で、天体に向ける側のレンズを「対物レンズ」、目でのぞくレンズを「接眼レンズ」    という。 → 参考図  ※ ケプラー式の望遠鏡の接眼レンズは凸レンズ、ガリレオ式は凹レンズ、となっている。         → 参考図  ※ 望遠鏡の倍率は「接眼レンズ」で調節できる。しかし、いくらでも倍率を上げるということはできない。    → 最大の倍率は、対物レンズの直径(「口径」という)をミリメートルで表した数くらい。 *屈折望遠鏡と反射望遠鏡  → 屈折望遠鏡はレンズを使って光を集め、反射望遠鏡は凹面鏡を使って光を集める。 → 参考図    → 光が集まる場所の近くに接眼レンズを置くと望遠鏡になる。      → 反射望遠鏡は、そのままでは接眼レンズが置けないので、工夫をする必要がある。        → ニュートン式やカセグレン式、など。 → 説明図  → 屈折望遠鏡のレンズは、製作するのにお金がかかるが、凹面鏡はそれほどでもない。    そこで、大きい望遠鏡はみな反射望遠鏡になっている。    → 大きい望遠鏡は、暗い天体もよく見えるし、倍率も上げられる。    → 同じ大きさの望遠鏡であれば、屈折望遠鏡のほうが見やすい。 *赤道儀式三脚と経緯台式三脚  → 倍率の高い望遠鏡では、三脚はどうしても必要。    → 三脚はがんじょうでないとぐらぐらしてよく見えない。      → 三脚は望遠鏡と同じくらいお金がかかる。 →   → 地上の景色を見るときは、望遠鏡を少しづつ動かす必要はないが、天体を見るときは、    天体が少しづつ動くため、望遠鏡を動かして追いかける必要がある。→ ステラリウムで実演    → 天体を追いかける装置を「赤道儀」という。(そうでないのは「経緯台」)      → 赤道儀は精密装置のため、お金がかかる。取り扱いも難しい。 →  *双眼鏡、望遠鏡の選び方(入門)  ・小型の双眼鏡は、いろいろなことに使えるのでおすすめ。    → あまり値段の安くないもの、倍率は8倍以下。    → しかし左右のピント、目の間隔の調整など、けっこう取り扱いは難しい。  ・大型の双眼鏡は、空の暗いところで「星雲」や「彗星」を見るのに使う。 →     → 7×50 というのが最も良い。  ・小型の経緯台式望遠鏡は、値段はやすいが、あまり使いみちがない。  ・大型の、赤道儀式の望遠鏡は、よく見えるが、たいへん高価で、操作も難しい。   また天体以外には使いみちがない。 → 宝の持ち腐れになる。  ・望遠鏡としては、「フィールドスコープ」などがおすすめ。    → 扱いやすく、値段も手ごろ。バードウォッチングなど、いろいろな用途に使える。