駿台学園ジュニア天文教室,2024年2月17日
タイトル: 宇宙の階段 
講 演 者:  中嶋浩一
※ホームページの見方について 
  
http://sundai.sakura.ne.jp
◎前回の復習  (
前回のページ)
*オリオン大星雲
◎今月の太陽黒点
           
  可視光黒点 
(2/14 - 2/16)
  紫外線   
(2/14 - 2/16)
   → 2月16日に大きい爆発があった。
◎今月の星空
*今月は省略
◎今月のおはなし 宇宙の階段(宇宙の階層構造)  
*宇宙は、小さいグループから大きいグループへ、段階的に拡大している。
 1)地球       (0.000000001光年)
 2)地球ー月系    (0.0000001光年)
 3)内惑星グループ  (0.0001光年)
 4)太陽系      (1光年)
 5)局所恒星系    (1000光年) ※ あまりはっきりしない
 6)銀河系      (10万光年)
 7)局所銀河群    (500万光年)
 8)銀河団      (1000万光年)
 9)超銀河団     (2億光年)
10)超銀河団コンプレックス (100億光年)
*宇宙観察ソフト "Mitaka"  (国立天文台提供)
  
  → 
Mitaka ホームページ
  → Mitaka の実演
◎紫外線と赤外線の実験